社会保険労務士は、労務管理全般の専門家として社会保険労務士法に基づき登録された国家資格者です。
我々社会保険労務士は、多岐にわたる労働・社会保険諸法令に基づいて、行政機関に提出する提出書類等の作成・提出代行をはじめ、人事・労務管理に関するコンサルティング業務等、「ヒト」に関するエキスパートです。
これらの事務手続を的確に行うことや社内ルールの整備は、労働者が安心して働ける職場づくりにとって非常に重要となります。しかし、労働・社会保険の手続や労働法は制度も複雑化し、社内で行うことは人材的にも大きな負担になっています。社会保険労務士は専門的な知識をもとに的確に書類の作成、手続代行を実施し、従業員が安心して働ける環境づくりをサポートします。
適切な人事労務管理は、企業経営の「要」です。社会保険労務士は、労働環境の改善から人事まで、従業員の勤労意欲を高め、健全な職場環境を構築するための労務管理全般のコンサルタントとして、事業所の健全な発展に貢献いたします。
また、労働災害の防止対策は、重要な福祉対策の一環です。社会保険労務士は、作業所や工事現場での安全衛生・管理対策などのアドバイス指導によって、労働災害の防止に努めます。
※労務管理に関する相談は多岐にわたるため、社会保険労務士の得意分野ついては社労士検索ページをご参照ください。
現在の年金制度は新旧の制度が併行しているため、複雑になっています。社会保険労務士は老齢年金・障害年金・遺族年金等、すべての年金相談に応じます。また適切な事務処理についてアドバイス、各種書類を依頼人にかわって作成・提出いたします。
解雇や賃金不払い等、労使間の個別紛争トラブルについて、裁判外個別労働関係紛争(ADR)を利用する場合に特定社会保険労務士が代理業務をお受けします。
特定社会保険労務士とは、厚生労働大臣が定める研修を修了し、紛争解決手続代理業務試験に合格することにより、特定社会保険労務士として付記を受けた者です。
社会保険労務士は補佐人として、労働社会保険に関する行政訴訟の場面や、個別労働関係紛争に関する民事訴訟の場面で、弁護士とともに裁判所に出頭し、陳述することができます。
依頼者は、相談の段階から支援を受けてきた社会保険労務士が、補佐人として弁護士とともに訴訟の対応にあたることで、安心して訴訟による解決を選択することができるようになります。
社会保険労務士には、業務上知り得た秘密を他に漏らしてはならない義務が法律により課せられています。不明な点は、下記の京都府社会保険労務士会又は社会保険労務士にお問合せください。